愛知ぐるり列車の旅

さて、本日の旅は昨日開業したばかりのリニモから始まります。
愛知環状鉄道(以下、岡多線w)と東海道本線東海交通事業城北線エキスポシャトルと。
お相手は今日も塩さんです。リニモは昨日の始発に乗ったそうで。
そんな・・・ orz


まずは9:18発の万博八草行きのリニモです。
平日ですが万博関係者&見物客などで乗車率は120%くらいかな。
万博が始まればちょうど良い時間帯&大学通学で面白いことになりそうです。
県大行きのバスは廃止。外大も県の要請で最寄りのリニモ駅からバスだそうで。
外大はかなりのとばっちりですな・・・。
定期は高くなるわ時間はかかるわでご愁傷さまです。
一方、名前を出すのも恥ずかしい我らが愛知学院大学は(マテ)なんと便利になります。
http://www.meitetsu.jp/whats/pdf/050301.pdf
※pdfファイル注意
藤が丘から日進・長久手車庫・長久手古戦場行きが愛学西を通る。
長久手住宅経由便
前は杁ヶ池からグリーンロードに出て戸田谷を通っていた路線。
しかしリニモが出来たのでこっちに回って走るようで。
っていうか古戦場ってそんなバスターミナルになるのか・・・。
結論から言えば、俺は自転車なので関係無しっていうかバスの量が増えて走りにくい。


おっと話をもとに戻しましょう。
リニモの乗り心地は確かに静かだが、この程度かと思った程度。
高架下でリニモの走行音の静かさを見てたのでそういう感想。モーター音はそれなりなのね。
そして酔う人は酔うと思う。俺もちょっと危なかった。
特に新幹線で酔う人は危ないと思われる。
そして着いたは万博八草駅。万博が終わったら駅名を戻すそうで。
大きくなったな・・・。4両だけだった有効長も10両ですか。
万博が終わったらどれだけ無駄になることやら。
まぁ万博だけの運命っていうのは明らかだけどねw
さて岡多線で岡崎まで向かいましょう。
高規格で全線電化、一部複線。ロングレールも随所に採用。
旧車両に乗りたかったが2000系に乗る。
この時間に乗らないと一時間に一本の城北線に乗れないんです・・・。
しっかし車窓はずっと田舎ですね。豊田とかも豊田とかも。
トヨタ工場に止まってる車は全てトヨタ車は流石だったけど。


岡崎で浜松発大垣行きの新快速に乗る。早いね。
名古屋まで600¥なのに、その次の枇杷島が740¥とはこれいかに。
でも岡崎からこんなに高かったのか。四日市からより高いし。
JRはかじりついてると飽きないから良いね。基本的にはどこでも飽きないけど(ぁ
名古屋で普通に乗り換えて1駅で枇杷島
ここで30分待ちなので外に出てみることに。
いきなり風船ガムの匂いがしたと思ったら目の前に明治ガムの本社?があった。
それ以外には何も無いので近くにあったマンションの一番上に行ってみようと提案。
そこは三菱の社宅で駐車場には三菱ばかり・・・。車社会って面白いね。


新幹線と良い風景を堪能していると彼方から一両のディーゼルカーが。
それです。乗り換えが必要で時間も距離も多いJRより120¥高い城北線
乗り込んだのは我々の他に赤ちゃんを連れた女性にサラリーマンっぽい人。
しかし次の駅で降りてしまう・・・。
途中で電波な人も乗ってきたがその人も次で降りてしまう。
全線高架・複線、高規格、ロングレール、非電化という伝説的路線。
一番最後が無ければ新幹線だ。
でも、この便の売り上げが容易に計算できるところがステキ。
勝川でJRに乗り換える。3分ぐらい歩かなければならないのもステキだ。


ちょうど万博八草行きの普通エキスポシャトルが来たので飛び乗る。
高蔵寺で岡多線の運転手に交代。発車が下手なのは仕様ですね。
やっぱ全駅通過で高規格で高架だと速度出るね。
211系なのは残念だけどw 313系使おうよ・・・。
そんでもって万博八草で引き返して帰ってきたとさ。ちょっと栄で遊んできたけど。


ちなみに、本日の交通費。
340+640+740+430+190=2340
一カ所に罠があります。気づかないでね♪