阿蘇内牧→阿蘇山→高千穂→阿蘇白川

今日は朝から雨。大浴場も良くなかったし・・・。
露天風呂なんか「外に作った」だけの風呂。
見上げれば電柱だし。せめて阿蘇山が見えるように作れよ。
その点、昨日の宿は良かった。
雨だけど阿蘇山はくっきり見えて問題無し。山上を目指します。
しかしずっと牧草地ですね。逆に土砂災害が起こらないか心配になる。
米塚や草千里をちらと見て阿蘇町営道路で一番上まで。
有毒ガスに警戒を促す看板がそこかしこに立っている。
常時観測されているが、もし噴火した時に備えて避難用トーチカまである。
風向きが良かったので火山ガスはこっちにこなかったけど。
流石は世界最大のカルデラを作った山だ。
次は県境を越えて高千穂へ。初宮崎。そう言えば大分も初めてだったな・・・。
そんなに雨は酷くなかったので高千穂峡で定番のボート。
わーい。ボート漕ぐの初めてだw
やっぱここでボートに乗ると上から写真を撮られる運命なのね。
深い所で20m弱という切り立ったV字谷。
Vっていうより完全な凹だよこりゃ。
次は天岩戸神社。やっぱ高千穂と言ったらここにも来なくては。
神々が集会を行ったという天安河原。厳粛な雰囲気に息をのむ。
正に親和に登場するに相応しい。
天岩戸は神域なので神主に頼んで案内してもらいます。
ぶっちゃけ何も見えません(ぅ
しかし色々と説明を聞くだけも良かったです。
ところで、伊勢にも天岩戸があるんですが・・・。
参拝を終えてまた阿蘇へ戻る。途中に未成線の遺構を眺めながら。
高千穂側は9kmほど完成していたそうで。
しかし一方の阿蘇側。阿蘇側の工事が遅れた最大の原因。
そこが阿蘇湧水トンネル公園として観光地になってます。
大量出水によって工事は終わらず、結局計画そのものが放棄された。
そのトンネルの500mほどを公開しています。
実際には2kmほど掘り進んでたそうだけど。
トンネルの形は正に鉄道用。
しかしイルミネーションが飾り付けられちょっと幻想的なトンネル内。
このトンネルに列車が走っていれば、高千穂鉄道も亡くならずに済んだかも。
・・・どうなんだろう。
最後に白川水源と南阿蘇水の生まれる里白水高原駅だけ見て熊本空港へ。
あー、今回は良かった。特に山好きとして素晴らしい絶景ばかりだった。
最後にヲタ向けのお土産として熊本名物いきなり団子を買っていこう。
と思ったら常温で3日ぐらいだったので止めた。
冷蔵?知りません(ぅ