言い出せん飯田線

今日はNAOTAROと飯田線に乗ってきました。
入サイで行こうと言われて、こんなに早くに行くことになるとは・・・。

まずはもちろん豊橋へ。長い長い飯田線の旅の始まりです。
もちろん119系しか認めません。
そんな車内での腹ごしらえは最高ですな。



まず下車したのは佐久間駅

立派な駅に見えるけど、駅の部分は左の一角だけ。ほとんどが市営図書館です。
市営と言っても浜松市天竜区にある政令指定都市の図書館だよ!!!!!1111
佐久間駅から豊橋方面へ歩いて中部天竜まで戻る。
その途中にあるのが天竜川橋梁。
横に心細い歩道があって普通に怖い。手すりの位置が腰の高さな上に足下の板が今にも割れそう。
そんな時に電車が通過した日にゃちびっちゃうよ?



そんなこんなで到着した中部天竜駅の構内には佐久間レールパークがあります。

実はもう3回目だったりする。
でも博物館↓が出来たらここは無くなるとの憶測が飛び交っていて一寸先は闇な場所。
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000119.html
しかし展示物が地味に増えてるのは嬉しいw



そんな中部天竜から更に北へ。天竜峡へと向かいます。
この区間飯田線で最も素晴らしい。
車窓が最高な上に秘境駅が目白押し。もうね、写真なんかじゃ伝わらないから載せない(ぅ
そんなこんなで着いた天竜峡駅には不審者が・・・。









ああ、誰かに似てると思ったらオ・ニギリ君か(ぅ
天竜峡から飯田までは伊那路、飯田から岡谷まで再び119系。
途中で木曽駒に残る雪を眺めながら飯田線のバラードを脳内再生。
そんなひとときの安らぎを切り裂いてポリデカ登場。
っていうか、こんなのに付き合ってくれる方がどうかと思うぜ(ぅ


岡谷に着いて上諏訪まで寄り道。一度は行ってみたかった

足湯になってしまったのは仕方ないけど、風呂の時に行きたかったな・・・。
そしてまた辰野まで戻ってミニエコーに乗る。

いやー、2ヶ月前に乗ったばかりなのにね(ぅ
しかし辰野駅の誰の目に付かない所にあった看板が寂しすぎる。

塩尻に着いて木曽福島まで313系。
木曽路は115系長野色という俺の中のイメージはもうそこには無かった・・・。
木曽福島でしなのに乗って多治見までショートカット。
木曽福島〜多治見はギリギリ100km未満だし両方の乗り継ぎが最高に良かったので。
そんな感じに旅でした。次はどこに行こうかいな。



行程表(一部略)
豊橋
8:12
↓普通511M天竜峡ゆき
10:20
佐久間
↓徒歩
中部天竜
12:34
↓普通519M天竜峡ゆき


天竜峡


伊那路3号飯田ゆき
14:42
飯田
14:45
↓普通245M岡谷ゆき
17:00
岡谷
17:08
↓普通444M大月ゆき
17:17
上諏訪
17:30
↓普通238M平岡ゆき
18:01
辰野
18:25
↓普通167M塩尻ゆき
18:46
塩尻
18:50

木曽福島
↓しなの
多治見

名古屋