ちょっと散歩に行ってきた

休日にずっと家に居ると一日が損した気分になる俺。
どうしようかなーと脳内検索をかけると幸いな事にヒットした場所があったのでお出かけ。
何故か2人もついてきた暇人が居たけど(ぅ
四日市から12400系に乗って大和三山のひとつ耳成山が見えたら下車。



前方の階段を立体交差してるホームへ降りて9020系に乗り込む。

これが来春には阪神の尼崎まで乗り入れることになります。
いつも神戸へ行く時は鶴橋から環状線東海道と乗り換えてたけど、これで頗る楽になる!
そんな列車に揺られて西大寺まで。そしたら難波行き準急に化けた。
向かいの快速急行に乗っても良かったけど面倒とか言われたのでそのまま乗ることに。
そういやぁ車両基地阪神1000系が居なかったなー。どこか走ってるのかな。


そんなこんなで生駒に到着。実に良い天気で登りたくなる。
しかし中間改札を越えたホームに向かわねば。

2年前に学研奈良登美ヶ丘まで延びてけいはんな線となった。この駅名が覚えられない(ぅ
おかげで俺の近鉄完乗記録が消えてしまったので乗りに来ました。
生駒から10分弱で到着。駅の横には大きなイオン。遠くに住宅地が見える。
こんな所によく延伸しようと思ったな・・・。まぁ昔の藤が丘みたいなものか?


行ったら戻って緑橋まで。今里筋線に乗りたかったんですよ。
地下鉄なのに4両編成でラッシュ時でも着席可能という噂の路線。
乗客が見込みの1/3以下という路線。色々とレベルが高かったです。
パンタの小ささに驚いた。太子橋今市の乗り換えに驚愕した。っていうか駅名が読めなかった(ぅ
谷町線に乗り換えて中崎町まで。某センター大阪店に立ち寄って梅田から御堂筋でなんばへ。
実は今回のメイン。くいだおれ人形を見に来ました。

まだ見たこと無かったんですよ。あと1ヶ月で閉店なので、この機会を逃したくなかった。
「人形を見に来てくれる人は大勢いるけど、中に入って食事をしてくれる人が少なかった」
という閉店理由。せっかくなので昼食をここで。
・・・これじゃ客が入らないのは当然だな。っていうかひと昔前のパーキングエリアより悪い。
むしろ今までよくやってこれたと思う。


次に四つ橋線西梅田に戻って小豆色の列車に乗り込む。

真ん中のホームです。3本同時発車とか東京でも見られない圧巻ですね。何度見ても飽きない。
終点の宝塚まで行って下車。歌劇の前を華麗に通り過ぎて宝塚市手塚治虫博物館へ。
今年で生誕80周年ってことで特別展があります。昨日になってオススメされて急遽行くことに。

しかし宝塚の町並みって凄いね。南欧の地中海沿いみたいな感じといっても過言じゃない。
その中にある記念館。なかなか良かったです。


堪能したらJRで念願の弁天町へ。今まで3回来たけど3回とも定休日だった交通科学博物館
今日は大丈夫!!!!4回目にしてようやく入館することができました。
小2からの念願が叶いました。



あとは難波に戻って551の本店で肉まんを食べて上本町から5200系で帰ります。
あれ?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1208405434/267-299