法事で新潟

土日に行ってきました。
ええっと、祖母の甥っ子?よく分からん(ぅ
父方の祖母の父。つまりは俺の曾祖父が新潟の関川村の出身なんです。
祖母が生まれた時は既に東京に居たので、そこで過ごしたのは戦時中に疎開してた時ぐらい。
まぁそういう系統の親戚が居るのですよ。
でも祖母も歳だし、もう行けるのは最後かな・・・ってことで付き合って一家で行ってきました。
中央道、長野道、上信越道北陸道、日沿道と6時間以上に及ぶ長旅。
っていうか日沿道ってなんだよ。いつの間に中条まで開通してんだよ。
あと北陸道が酷かった。まだ中越沖地震の影響で路面がボコボコ。
上越JCT〜長岡JCTが災害復旧区間となってまだ復旧工事が行われてる。



そんなこんなで関川村に到着。最寄り駅は越後下関米坂線です。
隣りを通り過ぎる旧国鉄色。悔しくて悔しくてたまりません。
一応は新潟色で米沢→坂町を乗り潰したんだけど・・・うむ。
着いたのはこれぞ日本の故郷という風景。

俺が来たのは何回目か。そう多くはない。
20mはあろうかという杉の防風林。クーラーの無い日本家屋。
暑い暑いと言われるけれど東海地方に比べれば涼しいこと。
法事が終わったら今夜の宿へ↓
http://www.hotelsenamikankoh.co.jp/
関川村にも旅好き、温泉好きには知られた温泉郷があるけど取れなかった。
この宿も残り3部屋だった。危ない危ない。
日本海に沈む夕陽を眺められる全室オーシャンビューな宿。
ちょっと古い点はやむおえない(ぅ

目の前の海岸ではキャンプをする家族やグループがいくつも。
浜辺でキャンプなんて・・・嫌な思い出しかねぇよ。おこっぺおこっぺ!


翌朝。もう帰るだけ。と言っても6時間はゆうに超える道のり。
まぁただ帰るだけってのは俺の信条に反するので寄り道を。
まずは弥彦神社に行きました。越後の国一ノ宮です。

後ろに聳える弥彦山は神社の神域でロープウェイもある。
周辺には温泉もあって風光明媚な場所です。
しかし、のんびりしてる暇も無いのが寂しいところ。
詣ってぐるりと見て終了。ジェラート美味かった(ぅ?


あとは長野も通るので善光寺も行きました。
山門の修復が終わって、特別拝観が行われていたけど行列で断念。
もう今の機を逃すと見れることは無いだろうから、もう一度来ようかな。
そういやぁ3年前ぐらいに来たときは修復中で全面白いカバーに覆われてたな。
http://www.zenkoji.jp/sanmon_haikan/index.html
という土日だったとさ。疲れました。でも来週のがもっと疲れるんだよな・・・うはうは。